Kuromatsu’s diary

なんでもない日常の戯言です。

1月16日って、最強らしいよ?

日頃、大安も仏滅も気にしない私ですが、このたび車を買い替えることになりまして。

さて、そろそろ納車日でも決めようかという頃に、友人から言われました。

「やっぱり大安に納車するの?」

・・・考えてもいなかった。

そういう決め方をすること自体、まったく頭にありませんでした。

でも、言われちゃうとちょっと気になりません?
ってことで、納車日と決めていた「1月16日」の六曜を調べてみました。

その日は「先負」。

これは「先ずれば即ち負ける」日。
簡単に言うと゛急いだらアカン!゛という日なんです。

ただ、悪いのは午前中だけで、午後は吉とされていますので、

納車を午後にすれば特に問題なし。
よかったよかったと一安心したところで、ちょっと気になる内容を発見。

なんと1月16日が、

「天赦日と一粒万倍日が重なる最強の日」

って書いてある。

なんですって!?
天赦日と一粒万倍日が重なる日!
もう最強じゃん!!

・・・いや、全然分からんし。

なんだかとってもいい日ってことらしいですが、なんせ初めて見る言葉ばかりで、

サッパリ意味がわからない。

仕方がないので調べてみました。

○一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
1粒の籾が、万倍の稲穂になるという日。

何かを始めるのにいい日とされている。

月に5日程度あるそうなので、まぁボチボチな感じですかね。

○天赦日(てんしゃにち)
天が万物の罪を許す日とされ、新しいことが障害もなく始められる日。

大安より縁起がいいとされ、日本の暦の中で最大の吉日。

年間5~6日しかないんですって!

そして、この天赦日と一粒万倍日が重なるのは、最強の開運日なんだとか。

いやー、たまにこんなことも調べてみるもんですね。

そんな開運日なら、納車の後に宝くじでも買いに行っちゃおうかしら。

もしかしたら、車の購入費を取り戻せちゃったりして♪

2021年に何日とない開運日。
みなさんは、何をしてみますか?

東海蚤の市

なんでこういうイベントのことを「蚤の市」って言うんですかね?
気になったんで調べたところ・・・

”蚤がつくほど古いモノを売る市”

これが有力な説なんですって。
もともとは、古着をメインで売ってたらしいですしね。
・・・いや、もうその名前やめようよ。(汗)
フリーマーケット」とか、便利な言葉あるじゃん?
ま、それはそれとして。

「東海蚤の市」が開かれたのは、愛知県の中京競馬場
私の家からだと、高速に乗って1時間半くらいでしょうか。
渋滞もなく10時頃に会場に到着。
心配していた駐車場も、競馬場近くに500円で停められました。

会場に入ると、なかなかの人。
北欧雑貨や食器・古着(蚤なし)・古道具・古書など、好きな人にはたまらない感じですね。

f:id:Kuromatsu:20161018182327j:plain

集まっている人たちも、”好きそうな”感じの人ばかり。
女子率高め、ボーダー率高め、ニット帽&ベレー帽多め。
”買い物目当てのオサレ女子”と”今宵の酒代目当てのケイバ男子”のコントラストが、
とても不思議な空間でした。
なかなかおもしろいイベントですね。
雑貨好き&女子好きなアタシには、ぴったりのイベント。
目の保養になりました♪(笑)

f:id:Kuromatsu:20161018182333j:plain

f:id:Kuromatsu:20161018182336j:plain

それにしても、競馬場。
初めて行きましたが、キレイな施設ですね。
思ったほどやさぐれ感もないし。(笑)
一回くらい、ちゃんと競馬をやってみるのも面白いかも?

f:id:Kuromatsu:20161018182320j:plain

オーバーエイジ

昨日のU-23日本代表、快勝でしたね。ま、相手のコンディションはかなり悪そ
うだったので、浮かれちゃいけませんが。明日には代表メンバーが発表されま
す。誰が選ばれるにしても、本大会での活躍を是非とも期待したいものです。
ま、それはさておき。

オーバーエイジ枠」って、要ります?

簡単に説明しますと、オリンピックの”男子サッカー”に出場するには「23歳
以下」であることが条件なんです。(女子は制限なし)ただ、そこにはオーバ
ーエイジ枠なるものが存在しまして、”24歳以上の人が3人までは出ていいよ”
ってなことになっているワケです。

中途半端ですよね?

これにはFIFAIOCの古くからの攻防があるようなんですが、要は23歳以下の
若い世代にはスター選手がいないため、人気が出ない・・・ってことのようです。
それで、紆余曲折を経て今のオーバーエイジ枠が生まれたそうで。結局のとこ
ろ、放映権や入場料など”お金”が絡んだ話なんでしょう。

で、そういうルールになると、いい成績を残すためには、やっぱりオーバーエ
イジ枠を使っていい選手を出場させたいですよね。日本も3人出場するようです
し、ブラジルなんか、ネイマールが出ちゃうらしいですしね。

スター選手をオリンピックの場で見られるというのは、それはそれでひとつの
楽しみではあります。でも、数年後の代表を担う若い世代の晴れ舞台なんです
から、彼ら世代に全部任せて、存分に戦ってほしいな・・・と思う黒松です。

U-23日本代表、南アフリカに4-1逆転勝利 ~キリンチャレンジカップ2016~ | JFA|公益財団法人日本サッカー協会

「絡新婦の理」京極夏彦

ここ2週ほど、週末は家に籠もっていました。
ってことで、久しぶりにまとまった読書。

「絡新婦の理」京極夏彦

初めての京極作品。
よくわからないまま、古本屋に揃っていた今作品を購入し、読み始めました。
読み始めて、どうやら他の作品と共通の登場人物がいることが発覚。
1作目から読むべきか悩みながらも、すでにストーリーにハマりつつあったので、
そのまま読み続けました。

文庫本4冊からなる長編なだけに、読みごたえありました。
異なる3つの舞台が、徐々に絡み合いながら結末に向かうよくある形なんですが、
1つ1つの話がしっかりしてるんです。だから長い。
でも、飽きずに読める。

ま、正直難しくてよく分からない部分もありましたが。
漢字もいくつか飛ばして読みましたしね。(笑)
でも、おもしろい。
次は、1作目から順に読んでいくことにしよう。

www.amazon.co.jp

気が利かない隣人

今朝、歯磨きをしながらぼんやり窓の外を見ていると、私の住むアパートの
駐車場に、とある会社の車が入ってきました。

その車は、Aさん宅の駐車枠に車を停め、Bさん宅のチャイムを押すと、その
まま導かれて中へ入っていきました。

このアパートの駐車場は、各戸2台分が前後に”縦列”で割り振られています。
すなわち、この会社さんが停めたのは、Aさんの車が停まっている目の前。Aさ
ん宅は車が1台だけなので、1台分空いてるんですね。もちろん、業者さんは駐
車枠など知らないので、ただ空いているところに停めたワケです。

私も出社時間になったので、その後どうなったかは分かりません。もし、Aさん
が車を使いたかったら・・・目の前の見知らぬ車にきっと困ったことでしょう。
Bさんがちょっと気を利かせて、事前に駐車位置を伝えておくか、その場で
「そこはお隣さんの場所なので、こちらに停めてください」って伝えてあげる
だけでいいんですけどね。ま、会社さんも会社さんで、訪問時に「車ここでい
いですか?」と一言聞けばよかったんですが。

このアパートではコレで揉め事が起こることはないでしょうが、場合によっては
これが原因で隣人とケンカ・・・なんて可能性もありますよね。

こういう”ちょっとした気遣い”ができる人になりたいものです。
私も気をつけよっと。

ドラマ

大人になってからというもの、”ドラマ”というものはあまり見ていませんが、
最近2週連続で見たドラマがあります。99.9・・・とかいうドラマ。ま、それもテ
レビをつけていたら始まったというだけですが。

www.tbs.co.jp

大物キャストが次々出てくるし、個性的なキャラクターも多くてなかなかおも
しろい。ただちょっと気になるのは・・・小ネタが多すぎること。さりげない
モノならまだしも、あからさまというか、ストーリーを妨げてまで繰り広げら
れるものもありますよね。個人的におふざけは好きなんだけど、ちょっとやり
すぎな感じがしました。

ストーリーはいたって真面目。そこに小ネタを入れ込んでコメディ仕立てにす
る。この手のやり方を見ると思い出すドラマがあります。それは「時効警察」。
真面目とおふざけ、テンションの高さも含めバランスが秀逸でした。私にとっ
て”ちょうどいい”ドラマ。あれくらいの作品、また作ってくれないかなぁ。

とはいっても、99.9を見ると、憂鬱な日曜夜にちょっと楽しい気分になれるの
も事実。今週も、見てみようかしら?

チャレンジ @バレーボール

いやー、日本頑張りました!
ヒヤヒヤしましたが、まさかの大逆転勝利!
観ていてスッキリしま・・・・・せんよね?

チャレンジって、要ります?

確かに、試合において正しいジャッジというのは不可欠ですし、ミスジャッジ
はあってはならないこと。正確なジャッジを目指すのはとてもいいことです。
でもそれは、審判側の精度を上げるべきであって、(制度として)プレーする側
から異議申し立てを許可するものではないと思うんですよね。

そもそも、チャレンジのときに出る画面。ワンタッチの有り無しを見るのは、
実際の画像だからいいですよ。でも、IN/OUTを表示するヤツ、のっけからCGじゃ
ないですか!確かに実際の画像を見てもわかりにくいんでしょうが、せめて実
際の画像を見せて、それがCGになってジャッジが表示されるって感じでないと。
CGなんて、どうにも作れるじゃないですか。
もちろん信用できるシステムを使っているんでしょうけどね。

それに、チャレンジの使い方にも問題ありますよね?
セット終盤、タイムアウトを使い切って、でも流れが悪いとき。時間を取る目
的でチャレンジすることあるでしょ?ああいうのも試合の流れを止めてしまう
から、選手は集中が難しいでしょうし、観客は冷める。

せめて、チャレンジする余地もないようなはっきりしたプレーでのチャレンジ
要請は、審判が却下するとかの裁量が必要でしょう。

と、まぁ偉そうに言っていますが、チャレンジのすべてを否定するものではあ
りません。審判側からのチャレンジ制度は、あっていいと思うんです。昔と比
べ、技術もスピードも上がって、ジャッジも本当に難しいと思います。審判が
”ちょっと今のは判定が難しかった”ってときは、審判自らの申し出で、VTR
判定すればいいと思うんです。タイ戦でも実際ありましたよね。これはいいな
と見ていて思いました。

あ、あと、ついでに言わせてもらうと、選手交代って、昔みたいにアナログで
いいんじゃないですかね?今はPadを使って申告するようですね。終盤、タイ
の監督はパッドが動作せず交代ができないってことでアピールしたら、レッド
カードが出た・・・と言っているようです。その真偽は定かではありませんが
パッドも機械ですから、うまく動作しないことも有り得ますよね?
手汗がべっとりで感知しないとか、通信が瞬間的にできなかったとか、そういう
可能性はあると思うんです。だったら、今までみたいにそこはアナログでいいん
じゃないかと。

ま、タイが負けたのはジャッジやシステムのせいか・・・と言われれば、YESと
は言えませんけどね。

選手たちは非常に頑張って、日本を上回るバレーを見せていました。あそこで
監督がすべきは、審判に苛立ちを示すことではなく、選手を落ち着かせること
だったと思います。そういうマネジメントができていれば、きっとタイは日本
に勝っていたでしょう。

タイ選手の健闘と、日本選手の諦めない気持ちに敬意を表します!

oqt2016.jva.or.jp